クイズ・なぞなぞ
おすすめのクイズ
search
最終更新:
【ひっかけクイズ】大人から子供まで盛り上がるクイズ問題

【ひっかけクイズ】大人から子供まで盛り上がるクイズ問題

みなさんは「ひっかけクイズ」は好きですか?

この記事では、大人から子供まで楽しめるひっかけクイズを紹介します!

子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで楽しめるクイズを集めました。

解ければすっきり!ひっかかるとかなり悔しい!そんなひっかけクイズをぜひ楽しんでみてください。

移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!

一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもバッチリです!

【ひっかけクイズ】大人から子供まで盛り上がるクイズ問題

イライラ注意?のひっかけクイズ

マジメに考えて答えるとひっかかってしまう……というのがひっかけクイズ。

答えを聞いて「ああ、そうだ!」とスッキリする気持ちと、めちゃくちゃマジメに考えたのに!という気持ちが揺れ動きますよね(笑)。

素直に答えると間違ってしまうこともわかっているのですが難しく考えても答えが出ない……ということもあるひっかけ問題。

とてもシンプルな問題がそろっているので小学生くらいのお子さんも一緒に楽しめますよ。

もしかしたら子供のほうが得意だったりして?

うたたね

85%以上の人がひっかかるイジワル問題

なんと85%の人がひっかかってしまうというひっかけクイズ問題です。

真剣に、素直に考えると答えは出てこないというちょっと、いやだいぶイジワルな問題が集められています。

全部で5問出題されていますがなかなかむずかしく、85%の人がひっかかってしまうというのも納得できるむずかしさ、イジワル問題です。

頭をやわらかく、いろいろな角度から物事を見られる人が正解できるのではないでしょうか。

でもこういうひっかけクイズってハマってしまうと抜け出せないんですよね(笑)。

うたたね

答えが2通りある難問!

思考力、ひらめき力が試されてしまうというひっかけクイズです。

ある法則にのっとったクイズ問題が出されるのですがちょっとむずかしいかも?

はじめにウォーミングアップとして練習問題が3問出題されるのですが、それがすでになかなかむずかしい!

その後に問題が8問用意されています。

シンキングタイムの間にもヒントはもらえますがじっくりと考えたい人は動画を止めて考えてみるのもいいでしょう。

答えがわからなかった場合もしっかりと解説してくれています。

うたたね

騙されずに平然と解ける?イジワルな難問なぞなぞ

よーく考えるとわかるもの、ひっかけクイズというのはそういう問題が多いですよね。

そして答えを聞いてから「あー!」と言いたくなるものも多いです。

このひっかけクイズもちょっといじわるなひっかけ問題が用意されています。

もしかするとこういう問題は子供のほうが得意だったりするかもしれませんね。

考えている間は下にバーが出てくるのでそのバーが消える前に答えましょう。

考えている間も脳はトレーニングされているのでしっかりと考えましょうね!

全部で10問出題されます。

うたたね

ひっかけにひっかかるなああああ~なぞなぞクイズ

ひっかけクイズ、得意な人もいれば苦手な人もいると思います。

苦手な方は答えがわからなくてイライラ、ということもありますが、こちらのクイズ問題は比較的わかりやすい問題がそろっているのではないでしょうか。

全部で12問出題されますがちゃんと考える時間もカウントダウンで出てきます。

そしてその間にヒントも出てくるので苦手な方にも楽しめるひっかけクイズ集になっていると思います。

じっくりと考えたい時は動画を止めて、答えを導き出しましょう!

うたたね

続きを読む
続きを読む