クイズ・なぞなぞ
おすすめのクイズ
search
会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2024】
最終更新:

会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2024】

会社での宴会の余興でクイズ大会をすることって多いのではないでしょうか?

クイズは参加者に合わせて内容を選べる上、出題数や回答時間で時間管理がしやすいので余興などの出し物にはぴったりですよね!

さらに、優勝者には景品を用意しておけば、みんなで一緒に楽しめます。

しかし、いざクイズを出題するとなっても、なかなかどんなクイズを出せばいいかわからないですよね。

そこでこの記事では会社の同僚と楽しめるクイズをたくさん紹介します!

宴会でのクイズはお酒が進んでいても楽しめるようなシンプルな問題をベースに出題するのがオススメ!

参加者の人数や会場の雰囲気に合わせて問題を選んでみてくださいね!

もくじ

会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2024】

有名飲食店のロゴクイズ

街中の看板やさまざまな広告などでも目にするロゴマークが、どの企業のものかを答えてもらうクイズです。

身の回りのものにどれだけ注目して生活しているのか、その人の注意力も確かめられますね。

ロゴマークにはお店の名前などが書かれている場合も多いので、文字をかくした状態から答えを予想してもらうと難易度も上がって盛り上がりますよ。

知っている人も多いであろう飲食店からスタートして、利用する人が限られる企業に展開していくのもおもしろそうですね。

河童巻き

ビシネス用語クイズ

ビジネスの場面で使用される独特な用語、その意味と具体的な使い方を考えてもらうクイズです。

普段のお仕事の中でどのような言葉でやり取りをしているのかなど、その人の仕事への向き合い方も感じられますね。

幅広いビジネスで長く使われている言葉から、最近になって登場した新しい言葉など、年代や業種によって理解度が変わってくるのも盛り上るポイントではないでしょうか。

聞いたことがない言葉が登場した際にも、全力で知っている雰囲気を演じてもらうという流れに展開してもおもしろそうですね。

河童巻き

社会人マナークイズ!

社会人として生きていくにはさまざまなマナーを知っておくことが、業務や生活を円滑に進めるポイントですよね。

そんな社会人には欠かせないマナーが身についているのかを、クイズをとおしてチェックしていきましょう。

中には社会人生活が長いという人でも知らなかったマナーがあるかもしれませんよ。

普段から当たり前におこなっているような小さいものから、あまり発揮する機会のない細かいルールまで幅を広げておくのが盛り上がるポイントです。

業界によって正しいマナーとされているものが異なる場合もあるので、小さな違いに注目していくのもおもしろそうですね。

河童巻き

商品当てクイズ

商品のパッケージから名前だけをかくしたものを出題、正確な商品名がなんだったかを考えてもらいます。

生活に溶け込んでいるものほど通称で読んでいたりなど、正式名称がわからない場合もありそうですよね。

自社の商品を問題にするパターンもオススメで、商品を理解しているかなどのプレッシャーも含めて盛り上がれますよ。

商品名のおぼえやすさやネーミングセンスなどをクイズから確かめることが、その後の商品開発などにもつながっていきそうですね。

河童巻き

対義語クイズ

提示された言葉と反対の意味を持つ言葉をリズムに合わせて答えていくゲームです。

「成功」に対する「失敗」などの短い言葉からはじめて、徐々に長い言葉にも挑戦していきましょう。

反対を一瞬で判断するからこそ、予想外の言葉も飛びだすかもしれませんね。

言葉を反対にしたり反対の意味になる文章を作るだけでなく、言葉の切り取り方で新しい対義語を生み出していくのがオススメです。

正しい回答を目指すというよりは、対義語であると周りを納得させるような響きの言葉や、おもしろい回答をめざして盛り上がりましょう。

河童巻き

意外と知らない常識クイズ

学校の授業やクイズ番組などで知ることも多いであろう一般常識は、わかっているつもりでも意外に出てこないことって多いですよね。

普段何気なく見ているもの、使っているもの、食べているものなど、クイズとして取り上げると盛り上がりますよ。

もしかしたらそのクイズをきっかけに新たな知識を得たり、趣味につながったりすることもあるかもしれませんね。

ただし、問題を製作する際には絶妙なラインを突かないと参加者が置いてけぼりになってしまうため、入念に準備しましょう。

星野貴史

続きを読む
続きを読む